次に向かったのは奈曽の白滝です。
国道107号線、本庄JCT、仁賀保本庄道路(無料区間)、国道7号線、県道32号線、290号線、289号線、58号線、131号線を通るルートです。
|
 |
 |
 |
県道289号線から58号線に交差する十字路に案内標識がありました。右折します。 |
小滝の信号を左折する。 |
 |
 |
 |
JAのガソリンスタンドの信号を左折する。 |
直ぐ左側に大きな案内看板のある広い駐車場があるのでそこに駐車。 |

|
 |

クリックすると拡大します。 |
|
 |
滝は金峰神社の脇にあるのでJAの信号を直進する。(地図を参照) |
階段を上っていくと宝物殿がある。 |
|
|
|
 |
 |
宝物殿の左側の長い石段を下りていくと滝前に出る所があるが、時間がないのでパス。
その先に展望台に出る階段があるので下りていくと滝が見える。
滝は水量もありダイナミックだった。
満足!満足!!
|
|
|
|
 |

クリックすると拡大します。 |
|
 |
その先にあった金峰神社。 |
金峰神社と奈曽の白滝の概要紹介。 |
神社の先にある「ねがい橋」から滝を遠望できる。 |

【 滝 情 報 】 |
訪問にあたりお世話になったWebページです。ありがとうございました。
また、初めて訪問する方々が参考になる滝へのルートが写真等で分かり易く紹介されているWebページも掲載しました。 |
|

|