銭川温泉の民宿から幸兵衛の滝、安の滝へ向かう予定でしたが、思わぬことになりました。
|
 |
 |
国道341号線から幸兵衛の滝、安の滝方面にぬける道路が通行止めでした。(この道路が「ぶなトンネル線」かな?そうだったらネットで通行止情報を来る前に見ていた)
道路にバリケードはありませんが、途中に牧場があって工事用車両が通るようです。
後で確認しましたが、幸兵衛滝側は完全にバリケードで閉鎖してあった。 |
|
|
|
 |
 |
このため、国道341号線と国道105号線を結ぶ県道321号線へ向かった。この道路はネットの事前調査で通行止めを確認していたが・・・。
残念ながらネット情報のとおり9月28日まで通行止めでした。
最悪の状況で国道341号線で田沢湖まで南下して、県道38号線経由で国道
105号線を北上するルートとなりました。
距離で50km、時間で1時間30分のロスです。
|
 |
 |
国道105号線にある「道の駅あに」の
200m位手前を右折し、打当温泉を目指します。
8Km位走ると右側にマタギの湯の大きな看板があり、下の方に安の滝・幸兵衛滝が直進である旨の表示があるので直進する。
|
|
|
|
 |
 |
看板の所から4Km位走ると右カーブの橋の所に出て、案内標識がある。
安の滝は直進5Kmなので直進する。
幸兵衛滝はここまで戻ってから右の橋の方向へ行きます。 |
|
|
|
 |
駐車場まで5Kmと短かったがこの道は狭く、悪路であったため、ノロノロ運転で20分もかかりました。滝めぐりは四駆でないとだめかな!!??
駐車場は右側に20台位、トイレのある左側には4~5台駐車できると思います。 |

|
 |
 |
 |
滝はトイレの左の道を下りていく。 |
滝まで1.9Kmです。 |
始めは整備された遊歩道を歩いて行く。 |
|
|
|
 |
 |
 |
道は1本道で案内も充実している。 |
この辺までは比較的歩き易い平坦な道です。 |
|
|
|
 |
 |
 |
遠くに滝が見えてきましたがまだまだです。 |
この辺から上っていくようになる。 |
|
|
|
 |
 |

クリックすると拡大します。 |
|
これを上っていくと滝が見える。 |
美しい滝です。
さすが東北を代表する名瀑。
滝を見ながら食べた昼食は最高だ!! |
残念ながら滝つぼまではいけません。 |

【 滝 情 報 】 |
訪問にあたりお世話になったWebページです。ありがとうございました。
また、初めて訪問する方々が参考になる滝へのルートが写真等で分かり易く紹介されているWebページも掲載しました。 |
|

|