次は日本の滝100選の雨乞の滝へ向かいました。
国道193号線、438号線を経由するルートです。 |
|
|
|
|
国道438号線沿いにある城西高分校付近を右折し、チョッと行った所をまた右折します。
シャレた案内標識がありました。 |
|
|
|
|
|
|
右折後は写真の案内標識があるので、案内に従って2km位狭い道を行くと大きな駐車場があります。 |
駐車場(第2駐車場)は最近できたようです。10台位止められる。
|
その先にも駐車場があります。ここにも10台位止められる。
トイレはここにあります。 |
|
|
|
滝への遊歩道ではうぐいす滝、不動滝、もみじ滝、観音滝を観ながら進んで行きます。
最後の雨乞の滝は、雄滝と雌滝があって、白滝と同じで雌滝が落差もあり、水量も多く雄大です。 |
クリックすると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
遊歩道は整備されていますが、急勾配の坂道を登っていくことになり、息をきりながらの滝めぐりです。 |
|
|
|
|
|
クリックすると拡大します。 |
雨乞の滝の近くにある休憩所?
観瀑台にしては滝は見えなかったと思う。
|
滝は大きな岩の上から。 |
雨乞の滝の由来。 |
|
雨乞の滝で四国の滝めぐりは終わった。
今回訪問した滝は似たような名前が多かったが、それぞれ特徴があり滝らしい滝で充分楽しめました。
この後は宿泊の「鳴門海月」(鳴門市)に向かいゆっくり旅の疲れを癒した。「鳴門海月」はうずしおがホテルから見られるということだったが、潮の時期が悪く大きなうずしおになっていなかった。
翌日はホテルを08時前に出て神戸淡路鳴門自動車道を経由して、東京近辺で渋滞があったが家には20時に無事着いた。
|
【 滝 情 報 】 |
訪問にあたりお世話になったWebページです。ありがとうございました。
また、初めて訪問する方々が参考になる滝へのルートが写真等で分かり易く紹介されているWebページも掲載しました。 |
|
|